梅雨晴れの木曜日。
ワンコと散歩をし、燃えないゴミを出し、庭のトマトとナス、キュウリを収穫し、シャワーを浴びて出勤。
水鉢のハスの花はあと数日で開花だ。
朝5時に起きた時22度だった気温は、昼過ぎに31度にまで上がった。
職場の窓から真夏の空を見上げ、眩しさに涙が出る。
こんな事なら洗濯してくればよかった。
ベッドシーツをはじめ、カゴに溢れている洗濯物を恨めしく思う。
仕事は順調なはずだったのに、昼過ぎに業者が入り台無しになった。
リノリウムの床のワックスを剥離するとかで、強い溶剤の匂いがたちこめて部屋に居られない。
大きな機材を持ち込まれ、僕の神聖なシールドルームを蹂躙された気分だ。
こんな作業をするなら事前に回覧してもらいたい。
以前にも総務に苦情を言ったのに。
帰宅してから洗濯機を回し、大量の洗濯物を軒下に干す。
明日はまた曇り時々雨だから、これらは浴室乾燥機に掛ける必要があるだろう。
洗濯物は短い時間でパリッと乾かしたい。
生乾き独特の匂いが大嫌いなんだ。
洗濯乾燥機のカタログを、今日も見た。
誰か買ってくれないかな。
夕飯、と言うかビールの肴はジャガイモ。
先日、畑で試し掘りした男爵を茹でてからグリルで焦げ目を付けてみた。
バターと塩で美味し。
ビールはエビスを1本。
その後、アジの刺身を肴に兵庫の銘酒「空蔵」を2合。
今年の夏こそMと出かけたい。
たった一泊で良いから夏休みに旅行に行きたい。
もう10年以上続いている細やかな願いは、今年も叶いそうに無い。
Mが連休出来そうな7月末は某学会で僕が忙しく、僕が休めそうなお盆前後はMが多忙だ。
たった二日間の休みを合わせることが出来ないなんて、いつもの事だけれどため息が出る。
べつに贅沢な願いとは思えないのだけど。
明日も6時出勤。
セコメントをする